2009年07月23日
尾白の森で川遊びキャンプ①
2009.7.18-20
南アルプス 尾白の森キャンプ場へ行って来ました

今回は久しぶりの2泊のキャンプ。荷物も多いけど、わくわく度もいっぱいです

予報に反して



1日目
朝、6時半過ぎに家を出て朝霧高原を抜けて、精進湖を通って甲府南ICへ。
長坂ICで降りました。
長坂ICで降りた理由は、肉のわたなべで買い物をするため

9時半についてしまったので、道の駅南清里によって時間をつぶしてから、10時開店に合わせてお店に戻ると、
もう、お店の中はお肉を買うおきゃくさんでいっぱい

黒毛和牛のカルビ&豚バラ焼肉用のお肉&馬刺しを購入。
その次の目的地。
白州といえば???
ウィスキー工場ですか?
天然水見学ですか??
・・・・・・・・・シャトレーゼ工場でしょーーーーー

子供連れには、アイス工場見学が一番!
なんといってもアイス食べ放題。
といっても、私とパパと娘は2本。息子3本が限界!
アイスを食べながら見学できます。

子供も満足したところで、キャンプ場近くのスーパー「エブリ」へ。
ここは、「道の駅はくしゅう」の隣のスーパーで、ある程度のものはここでそろいます。
道の駅はくしゅうは、名水の持ち帰りができるので、
ウォータータンクと水筒に「南アルプス天然水♪」を入れてキャンプ場へ。
Posted by ぱくぱくそら at 23:40│Comments(7)
│尾白の森
この記事へのコメント
おはようございます。
いいなぁアイス食べ放題(笑)
18日だと天気が下り坂だった日ですよね。
前日だったらもっと食べれたんでしょうけど…
○ントリーのウィスキーが有名なとこですね。
いいなぁアイス食べ放題(笑)
18日だと天気が下り坂だった日ですよね。
前日だったらもっと食べれたんでしょうけど…
○ントリーのウィスキーが有名なとこですね。
Posted by w.water
at 2009年07月24日 06:48

こんにちは~!
精進湖経由で行かれたんですね!
キャンプ場周辺のスポット研究が完璧ですね!素晴らしい。
我が家は行き当たりばったりだったのでキャンプ場外に
出たのはお風呂のときだけでした。
お天気が・・・・炭火を使おうかどうしようか悩む天気でしたね。
それでは②を拝見しま~す。
表紙の画像が変わりましてね!
清流の横で気持ちいい~キャンプの様子が伺えます。
精進湖経由で行かれたんですね!
キャンプ場周辺のスポット研究が完璧ですね!素晴らしい。
我が家は行き当たりばったりだったのでキャンプ場外に
出たのはお風呂のときだけでした。
お天気が・・・・炭火を使おうかどうしようか悩む天気でしたね。
それでは②を拝見しま~す。
表紙の画像が変わりましてね!
清流の横で気持ちいい~キャンプの様子が伺えます。
Posted by ヒロシッチ at 2009年07月24日 11:43
山梨にも北杜市ってあるんですね。
ウチの実家も字は違いますが北斗市です。
数年前に合併して市になりました。
シャトレーゼでアイス食べ放題いい~
しかも、普通サイズ?!
意外と食べられないかもしれませんね(+o+)
美味しそうな食材満載に
南アルプス天然水 贅沢極まりないですね
ウチの実家も字は違いますが北斗市です。
数年前に合併して市になりました。
シャトレーゼでアイス食べ放題いい~
しかも、普通サイズ?!
意外と食べられないかもしれませんね(+o+)
美味しそうな食材満載に
南アルプス天然水 贅沢極まりないですね
Posted by かえる
at 2009年07月24日 15:42

w.waterさん、こんにちは!
そうです!ウイスキーの工場は以前立ち寄ったことがあります。
とても整備されていて、綺麗なところでした。
アイスは2回目なんですよ^^
午前中で、涼しい日だったので空いていました^^
工場内は涼しいので、外だったらもっとたべられたかもしれないですね。
そうです!ウイスキーの工場は以前立ち寄ったことがあります。
とても整備されていて、綺麗なところでした。
アイスは2回目なんですよ^^
午前中で、涼しい日だったので空いていました^^
工場内は涼しいので、外だったらもっとたべられたかもしれないですね。
Posted by ぱくぱくそら at 2009年07月24日 22:17
ヒロシッチさんこんばんは!
レポ、子供たちが夏休みに入り、なかなか進みませんっ!!!
ヒロシッチさんのところからだと、52号で行く方が近いのですか?
次回、明野に行かれるときは、是非空いている時間帯にシャトレーゼにいってみてくださいね。
あと、お肉屋さんもおすすめですよ~。
そうそう!記事欄が白地がよくて、変更してみました♪
気分転換です。
レポ、子供たちが夏休みに入り、なかなか進みませんっ!!!
ヒロシッチさんのところからだと、52号で行く方が近いのですか?
次回、明野に行かれるときは、是非空いている時間帯にシャトレーゼにいってみてくださいね。
あと、お肉屋さんもおすすめですよ~。
そうそう!記事欄が白地がよくて、変更してみました♪
気分転換です。
Posted by ぱくぱくそら at 2009年07月24日 22:21
かえるさんこんばんは!
おっ!ホクトつながりですねー。
北杜市、素晴らしいところです。
キャンプ場もたくさんあるんですよ。
アイス、そうなんですよー、普通サイズ!結構きびしいでしょ?
もっと暑ければ食べれそうですが、夜キャンプ場でおなか壊されてもこまるしねー^^
おっ!ホクトつながりですねー。
北杜市、素晴らしいところです。
キャンプ場もたくさんあるんですよ。
アイス、そうなんですよー、普通サイズ!結構きびしいでしょ?
もっと暑ければ食べれそうですが、夜キャンプ場でおなか壊されてもこまるしねー^^
Posted by ぱくぱくそら at 2009年07月24日 22:23
最初の写真良いですね~
涼しげな滝?が夏って感じです!
清里はよく行くんですが、肉のわたなべってどこにあるんですか?
今度行ってみたいです!
清里と言えばシャトレーゼですよね~
冬は、シャトレーゼスキー場に行きます!
アイス食べ放題!
今度行ってみたいな~
道の駅に天然水があるんですね!
お味は、どうでしたか?
涼しげな滝?が夏って感じです!
清里はよく行くんですが、肉のわたなべってどこにあるんですか?
今度行ってみたいです!
清里と言えばシャトレーゼですよね~
冬は、シャトレーゼスキー場に行きます!
アイス食べ放題!
今度行ってみたいな~
道の駅に天然水があるんですね!
お味は、どうでしたか?
Posted by haruharu5
at 2009年07月26日 09:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。