ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぱくぱくそら
ぱくぱくそら
13歳と10歳の二人のママです。
富士山のふもと静岡県に
11年前から住んでいます。
2008年の夏からキャンプを
始めました。 2010年12月コーギーの『ココ♀』も仲間入り!
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
ぱくぱくそらへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月26日

モビリティーパーク 2日目



初めてのキャンプなのに、ぐっすりねちゃって(爆)
朝起きたら、もうすでに日差しが強い・・・

周りは朝ごはんを食べていました。
我が家はホットケーキ。

今日は、昨日のうちに予約していた鱒のつかみ取りのイベントに参加しました。
水遊び池にたくさんの鱒が放流されていて、つかみ取りし放題!
最初はなかなか捕まえられなかったけど、軍手をして、コツをつかんだら早い!
子供たちは十数匹捕まえました。
でも、焼くことができるのは、一人一匹です。
捕まえて弱ってしまった鱒は、また池に戻されました。なんだかかわいそう・・・

お兄ちゃんは一番大きな鱒をGET!
焼くのに1時間以上かかってた(笑)
キャンプ場のお兄さんも、「うちのヌシがつかまっちゃったね!」なんて、
言ってくれて、息子も満足げ。
とっても美味しくいただきました。


ここは、MTBコースもあってチャレンジしたかったのですが、
靴を履いてないとできないということで、サンダルをはいてきてしまったので、
チャレンジできませんでした。

はじめてのキャンプ。
私はブヨにさされて、足首なくなっちゃったりしたけど、家族全員大満足!!!
お天気にも恵まれて、キャンプ生活のいいスタートを切れました!!
次は、池でカヌーをやったり、MTBコースにチャレンジしてみたいなー。

  

Posted by ぱくぱくそら at 03:08Comments(4)モビリティーパーク

2008年08月26日

『モビリティーパーク』で初めてのキャンプ!



2008年7月5日-6日 一泊。

一日目。

初めてキャンプにいきました。
ずーっとあこがれていたけど、なかなか始める勇気がなかったキャンプ!
とうとう、デビューです。

場所は、静岡のモビリティーパーク。
ガイドに「キャンプデビューに最適!」と書いてあったので(汗)

とってもいいお天気!
キャンプ場に入場すると、素敵なデッキ付きの大きな池。
そしてセンスの良いクラブハウス(管理棟とは言わないらしい)。
もうね、すごくドキドキしちゃいました。
そしてそのクラブハウスの隣におおーーーきな石の滑り台。凄く良く滑るんですよ、これが!子供たち、大騒ぎでした。

そして、サイトへ。キャンプ場はとても空いていたのですが、一箇所に集められた感じです。
区画サイトっていうの?意外と狭いんだなーって思いました。

はじめてのキャンプなので、周りをきょろきょろ見ながら、設営をして(笑)
お隣さんもいたので、寂しい思いをしませんでしたけど、
次回からはサイト指定料を払ってもっと落ち着ける場所を選びたいな。
あまりに日差しが強くて、数年前から持っていたタープを出してみたけど、
なんか、あまりにちゃんと張れなくて、逆に圧迫感があって暑くてテヘッ
結局撤収しちゃいました。。
子供たちは、遊具であそんだり、お散歩したり。その間私とパパはバーベキューの準備。
初めてのキャンプはバーベキューでしょ!! って、それ以外思いつかないのよね・・・・

やっぱり美味しいね。おそとで食べるご飯!
子供たちも「ご飯もお鍋で炊くとおこげがついて美味しいね!」って。
焚き火もして、焼きマシュマロもやって!!
「キャンプだホイ♪」と歌う子供たち。。。。
幸せだなーーーーー。
もっと早くキャンプを始めればよかった・・・・・
と最初から後悔(笑)
でも、これからいっぱい家族でおそとで過ごす時間をつくろう!



子供たちと一緒に早々にねました。

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリルL2
ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリルL2


  


Posted by ぱくぱくそら at 02:34Comments(0)モビリティーパーク