ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぱくぱくそら
ぱくぱくそら
13歳と10歳の二人のママです。
富士山のふもと静岡県に
11年前から住んでいます。
2008年の夏からキャンプを
始めました。 2010年12月コーギーの『ココ♀』も仲間入り!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
ぱくぱくそらへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年07月04日

2010年雲見オートキャンプ場


 

2010年雲見オートキャンプ場
2010.8.21-8.22晴れ

去年のレポです(汗) 記憶があいまいです^^

去年、ヒリゾ浜&雲見海岸&雲見ACがすごく良かったので、2010年も行って来ました。

今回も、初日、ヒリゾ浜でシュノーケリングをしました。
今年は、去年と違って海は穏やか。
そのためか、去年よりも早く家をでたのに、ヒリゾ浜の駐車場にはすでに多くの車が駐車されていました。

2010年雲見オートキャンプ場2010年雲見オートキャンプ場

↑ 船待ちの列(荷物)です。
わんこ連れの方も見ました。わんこOKの海岸のようですね。

ヒリゾ浜は透明度抜群!今回は、子供も私たちもシュノーケリングを満喫できました。

ベルモント(Belmont) たこめがねロング Y-101
ベルモント(Belmont) たこめがねロング Y-101


2年生で、あまり泳げない娘は浮き輪+『たこめがね』。
シュノーケルでなくても十分楽しめます!
透明度抜群なので
お魚がたくさん見れますよ!


ヒリゾから雲見に向かう途中、スーパーで買い物をして、キャンプ場へ。


雲見オートキャンプ場。

相変わらず、キャンプ場から見る海は素晴らしい!写真がいまいちですが・・・
潮風も心地よいです。
  2010年雲見オートキャンプ場

去年は、「ログキャビン」に泊まったので、今年は「ログハウス」にしました。

といっても金額は同じ。

「ログハウス」はわんこOK。「ログキャビン」はNG。
眺めがいいのは、「ログキャビン」です。どちらもエアコン&冷蔵庫完備。

今回、「ログハウス」からは海が見えなくて、残念!!目の前はお花畑でした。

次回は、海の見えるキャビンにしよう!と思っていましたが、わんこが家族に加わったため、
2011年も「ログハウス」を予約することになりました。

2010年雲見オートキャンプ場 2010年雲見オートキャンプ場

2日目、雲見海水浴場の駐車場割引券をキャンプ場の管理人さんからいただき、チェックアウトして海へ。
空いている海水浴場なので、のんびり出来ます!

ここでも、青いお魚たくさん見ることが出来ますよ!
2010年雲見オートキャンプ場 
2010年雲見オートキャンプ場 
 2010年雲見オートキャンプ場
海で食べるカップラーメンは最高だよね♪
2011年も行きます!!

★松崎町役場に問い合わせをしたら、海水浴場にわんこを連れて行くのはOkだそうです。
  高架下の日陰にちびプールを用意して、
  わんこのココちゃんが熱中症にならないように気をつけたいと思います。
  夕方か朝にココを海に入れられたらいいな~






同じカテゴリー(雲見オート)の記事画像
海キャンプin雲見オートキャンプ場③
海キャンプin雲見オートキャンプ場②
海キャンプin雲見オートキャンプ場①
同じカテゴリー(雲見オート)の記事
 海キャンプin雲見オートキャンプ場③ (2009-09-07 16:10)
 海キャンプin雲見オートキャンプ場② (2009-09-07 15:24)
 海キャンプin雲見オートキャンプ場① (2009-09-07 14:24)

Posted by ぱくぱくそら at 22:30│Comments(2)雲見オート
この記事へのコメント
こんばんはー(^^)
ここの海きれいですねー♪
1度海キャンも試してみたいと思ってるわが家です。
浅瀬にワカメ等の海藻はなかったですか?
あれあると何だかくすぐったいんですョね~
青いお魚…サメかな?(笑)
Posted by riomaru at 2011年07月07日 20:22
りおまるさん

海綺麗ですよ!
波がないので、お兄ちゃんたちは物足りないかも!

シュノーケリングをやるならオススメです。

浅瀬にワカメ、ほとんどないです^^
からまっておぼれると怖いですものね~
Posted by ぱくぱくそら at 2011年07月08日 12:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年雲見オートキャンプ場
    コメント(2)