ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぱくぱくそら
ぱくぱくそら
13歳と10歳の二人のママです。
富士山のふもと静岡県に
11年前から住んでいます。
2008年の夏からキャンプを
始めました。 2010年12月コーギーの『ココ♀』も仲間入り!
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
ぱくぱくそらへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月21日

本栖湖浩庵キャンプ場で初泳ぎ!②


2011.07.16-18晴れ

コーギーのココ、初泳ぎキャンプ♪
パート①はこちらからどうぞ!

本栖湖、午前中は本当に透明です。波もありません。
午後になると、波が出てきます。




ココを沖のほうまでマットにのせて連れて行き、そこから泳がせてみました。
とにかく、必死で陸に向かうココ。


なんども泳がされているココちゃん汗
楽しいかどうかはわかりません。。。
子供たちは楽しいようです^^ 




おやつは、やきとーもろこし♪
皮のまま焼くと最高にうまし!!




夕食は定番のカレーや餃子。簡単だけど、おいしいね。
マグロのカマの塩焼きも美味しかった~。

林間は松林なので、まつぼっくりがたくさん。着火材不要です♪
夜は、満月!!
湖に写る満月と富士山。見上げると満天の星空。
なんて素敵なの~キラキラ

デジイチが欲しい!!!(またまた物欲が・・・)

こちらのキャンプ場、連休だったため、かなり混んでいました。
そして、マナーの悪いキャンパーも多かった・・・

夜遅くまで大声で宴会したり。
音楽かけたり。

私たちのサイトの1mも離れてない場所に夜8時過ぎに来て設営を始めて、
(しかも、一言もなし・・・)
2泊したら、早朝から音をたてて撤収はじめたのには、びっくりしましたね。

それでも、格安だし、ロケーションはいいし、繁忙期でなければ
心地よいキャンプができそうです。
また、行きたい!!


  


Posted by ぱくぱくそら at 21:57Comments(8)浩庵キャンプ

2011年07月21日

本栖湖浩庵キャンプ場で初泳ぎ!



2011.07.16-18晴れ

コーギーのココ、初泳ぎキャンプ♪
水と鏡富士が綺麗だと聞いたので、本栖湖浩庵キャンプ場に行って来ました。

チェックインは8時。
そして、このキャンプ場は予約なし。
早い順に好きな場所に設営できるので、早めに行って受付前の道路で並びました。

自宅から1時間。到着したのは朝の7時。
すでに、20台以上並んでました。

 

日差しは強いけど、さわやか!
受付前にココと場内を見学してきました。



受付を過ぎると、長い下り坂。
その先にトイレと水場がありました。トイレと水場は新しくしたようで、綺麗でした。

その先は林間サイト。
混雑時は車の乗り入れ不可です。林間サイト沿いの駐車場に車を停めます。
でも、そんなに遠くないし、林間サイトは涼しいので、荷物運びもそんなに苦じゃないですね。



設営場所は、富士山と湖が少し見える場所です。
もう少し早く受付できると、湖がばっちり見えるところに設営できます。

今回は木漏れ日が心地よいので、タープなしテントのみ。
なのであっという間に設営完了!!

さっそく、湖に行きます。
林間サイトからは歩いて2分くらいかな。坂道を少し下ると、綺麗な本栖湖が見えてきました。


カヌーをしにこのキャンプ場に来る方が多いようです。
湖沿いに設営されている方は、かなりの確立でカヌーをやる方のようですね。
そして、素敵な幕体ばかり!!

いつかは我が家もカヌーやりたいな~。
あぁ・・・またまた物欲が!!!

長くなってしまったので、つづきはパート②で。  


Posted by ぱくぱくそら at 21:17Comments(0)浩庵キャンプ