2012年05月11日
GWはドッグランサイト
2012.4.28-4.30

富士見高原別荘地 ドッグランキャンプ場 Cサイト
今年初めてのキャンプは、ココ中心に考えてドッグランサイトにしました。
入口の看板。 「UNIFLAME」の文字が消されてます。
以前はユニフレームの提携キャンプ場だったようですね。
息子のテニスの練習を終えてから出発したので、小淵沢IC近くの「スーパーやまと」で食材とワインを
買って、直接キャンプ場にきました。道中見えた、八ヶ岳と南アルプスがとても美しかったです。
このキャンプ場はドッグランサイトのみのようです。
Aタイプ(1200㎡)1区画、B・Cタイプ(900㎡)2区画、ドッグラン付きオートキャンプ場1区画。
私たちが利用したサイトはCサイト。管理棟の目の前です。
900㎡、一家族では広すぎます!!
ココ、大興奮!!
起伏のあるサイトなので、飛び回ってます。
家では階段の上り下りもしないのに、サイトの段差からジャーンプ!!!
松ぼっくりで遊んだり、枝をくわえて遊んだり楽しそう

サイトの一番上段にある芝生の平な場所にテントとタープをたてて、
その一つ下段の炭の跡のある場所を焚火場所にしました。
松の木のサイトなので、薪の心配はありません。娘が恒例の薪屋さんをやってました。
ただ、松やにもたくさん降ってきます

サイトを設営し終えて、夕食の準備をすませてから、富士見高原リゾート内の「鹿の湯」に
いってきました。
キャンプ場でチケットを買うと、300円で入湯できるようですね。
昼間は夏のような暑さでしたが、夕方から急に冷えてきて、ダンジャケット着用。
夕食は、鳥団子鍋にしました。
体が温まっておいしかったな~。
こちらのキャンプ場、焚火は夜10時まででした。
隣のBサイトはいなかったので、ポツーン。
久しぶりにゆっくり家族で焚火を囲んでゲームしたり、話をしたり。楽しかった!
翌日は、次の記事に書きますね!