2009年07月07日
噂の『とやの沢』でキャンプ ⑤
今回も、娘の経営する『焚き火の薪屋さん


「1本10円でーす!」
かわいいですね・・・
とやの沢で買った薪は、一束300円。よく燃えるいい薪でした!
安いから、もう一つ買っておけばよかったなーーー。
チェックアウトは12時。
帰りにまたまたお菓子をいただいて、記念写真を撮って
とやの沢を後にしました。
にこにこ感じの良いおばあちゃんと、ももんがの写真を見せてくれて、熱心に説明をしてくれる素朴なご主人。
つりの世話をしてくれるおじいちゃん。
あと、帰りがけに飴をくれたお嫁さん?
家族で経営されている温かみのある素晴らしいキャンプ場

今度は、秋に行って見たいな


帰りは、山中湖と、御殿場プレミアムアウトレットに寄って帰りました。
山中湖では、PICA山中湖ビレッジを見学することができました^^
タグ :とやの沢オートキャンプ場
2009年07月07日
噂の『とやの沢』でキャンプ ④
釣堀をみると、やりたいと騒ぐ子供たち。
鱒釣りをしました。
無口なご主人が釣ったお魚をさばいて、串を通して、塩をふってくれます。
あとは、自分のサイトで焼くだけ!!!
これで、1匹300円。


焼いたお魚も美味しかったし、おばあちゃんにいただいたお芋は焼いて食べてもおいしかった!
道の駅どうし で買ったクレソンはやっぱり美味しい!!!
まるごとキャベツとベーコンのスープはパパに好評で、翌朝もいただきました。
そして、とやの沢 といえば、ひのき風呂。もちろん無料です。
清掃が行き届いていて、綺麗で気持ちのよいお風呂でした。お風呂からの眺めも良いです。
タグ :とやの沢オートキャンプ場鱒釣り
2009年07月07日
噂の『とやの沢』でキャンプ ③
キャンプ場は、とやの沢沿いのサイトと、広場に面したサイトなどがあります。
どこも、一段ごとにサイトがあり、その間にある木々のお陰で、隣があまり気になりません。
川の流れの音が気になって眠れない人は、広場側のサイトがお勧めですね。
数箇所 沢におりていける道があって、沢も浅いので、こどもを遊ばせることができます。
今回は、肌寒くて、とても水遊びをする気になりませんでした

遊ぶのに夢中で、広場の写真を忘れました(汗)
広場には、木のブランコ2台と、バドミントン用のネット、ボールを番号のパネルに当てるやつ?
がありました。
ボールや、バドミントン、縄跳びなどは、受付で自由に借りることができます。
借りに行くと、「飴たべて~」とおばあちゃん。(笑)
温かいな~
タグ :とやの沢オートキャンプ場
2009年07月07日
噂の『とやの沢』でキャンプ ②
これですか! 噂の『おもてなし』は!
12時ごろチェックイン。
すぐに、「こちらで食べてって!!!休んでいって~」と
こんなおもてなしを受けてしまいました
この噂のおもてなしは健在だったのね!!!!! とカナリ感激
お漬物も、お芋もすごくおいしかったです。
「じゃ、そろそろ」と席を立つと、
「このお芋持っていきなーーー」といって、ふかし芋をさらに頂きました。
さらに、「今日採ってきたきゅうりも食べて!これも!」
と、野菜やら、あんずを煮たものやら、子供たちのお菓子やら・・・
サイトに着く前にすでに大満足な我が家。
すぐに、「こちらで食べてって!!!休んでいって~」と
こんなおもてなしを受けてしまいました

この噂のおもてなしは健在だったのね!!!!! とカナリ感激

お漬物も、お芋もすごくおいしかったです。
「じゃ、そろそろ」と席を立つと、
「このお芋持っていきなーーー」といって、ふかし芋をさらに頂きました。
さらに、「今日採ってきたきゅうりも食べて!これも!」
と、野菜やら、あんずを煮たものやら、子供たちのお菓子やら・・・

サイトに着く前にすでに大満足な我が家。
サイトは、23番。 川沿いの広めのサイトです。
続きを読む
タグ :とやの沢オートキャンプ場
2009年07月06日
噂の『とやの沢』でキャンプ ①
キャンプを始めた去年から、あちこちのブログをまわっては、どのサイトでもお勧めしているキャンプ場。
『とやの沢オートキャンプ場』に1泊してきました!!
噂どおりのキャンプ場でしたよ

特にホームページはなくて、予約は電話でしました。
本当は、7月の連休に行きたかったのですが、当然、予約でいっぱい!
連休は、全て埋まっているようですね。
予約の際の対応もとても好感がもてました。
「チェックインは、13時からですが、午前中に来ていただいてもいいですよ!」と。
キャンセル料も取らないんですって!
行く前から期待大でした

続きを読む