ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぱくぱくそら
ぱくぱくそら
13歳と10歳の二人のママです。
富士山のふもと静岡県に
11年前から住んでいます。
2008年の夏からキャンプを
始めました。 2010年12月コーギーの『ココ♀』も仲間入り!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
ぱくぱくそらへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月16日

ふもとっぱらでデイキャンプ

ふもとっぱらでデイキャンプ




2010.5.8くもり

朝霧高原 ふもとっぱら

「富士宮市にお買い物に行くついでに、行ってみよう!」
ということになって、
急遽、コンビにでカップラーメンとおにぎり買って、遊びに行って来ました。

ちょっと曇って、肌寒い!上着を持ってきてよかった!
曇っているので、富士山も見えません。

ふもとっぱらでデイキャンプ ふもとっぱらでデイキャンプ
管理棟です。
デイキャンプは大人500円小学生以下無料です。
2時間までなら大人200円。

バドミントンやボールなどを借りることが出来ます。

ふもとっぱらでデイキャンプ ふもとっぱらでデイキャンプ
管理棟から近いかえる池。
恐ろしい数のおたまちゃんがうごめいています・・・
これ、かえるになったら、夜凄い鳴き声なんだろうな~。
子供たちは捕まえて、お持ち帰りしましたガーン

ふもとっぱらでデイキャンプ

 晴れていれば 、
 逆さ富士映る池です。
 
 意外とこじんまりとしています。
 
 カモが泳いでいました。
 











ふもとっぱらでデイキャンプ

  



 バーベキュー場。
 シンクと作業台と釜が
 ありました。
 あまり、綺麗ではありません。











ふもとっぱらでデイキャンプ ふもとっぱらでデイキャンプ

見渡す限り、のっぱら。   ものすごーーーく広いです。
綺麗な芝生というわけではありません。牧草地の感じです。
たまに、犬のう○ちくんが・・・・ガーン
こんな広い中、今日キャンプしているのは、数組。
道沿いに数箇所、水場があります。

広いといってもあまり奥にテントを張ると、
水場とトイレがすごく遠くなってしまいます。トイレは綺麗でした。
サイトには外灯がないので、夜は真っ暗になると思います。

ふもとっぱらでデイキャンプ ふもとっぱらでデイキャンプ
子供たちが何かを追いかけてます。
カナダガンですぴよこ
息子が国語で「大造じいさんとガン」というのを勉強していたので、
本物のガンに出逢えて大興奮アップ
6羽もいました。
ふもとっぱらでデイキャンプ   
 
 そのほかに
 野ねずみの「ぐりぐら」ちゃんにも
 出会いました。

 大きさはハムスターくらい。
 
 お昼を食べると、やることもないので、
 ひたすら、サッカー、ドッジボール遊び。










ふもとっぱらでデイキャンプ  
 近くにつり橋があるというので、
 行ってみました。
 
 下は川だったようですが、
 今は水が干上がって全くありません。
 
 田貫湖のほうまで
 ハイキングできそうです。











ふもとっぱらは、とても広いので、イベントによく使われているようですね。
翌日は何かの撮影があるのか、キャンプされるお客さんにあっちに行かないようにとか、
説明してました。

富士山の見える、広いキャンプ場で周りの目を気にせずキャンプをしたいなら、お勧めです。
ワンチャン連れのキャンパーにもお勧め。(う○ちの始末をおねがいします・・・)

薪も自分で割ると無料のようです。

我が家は、普段富士山見てるので、デイキャンプで十分でしたニコッ
ワンチャンを飼ったら、また来てみたいです。







Posted by ぱくぱくそら at 20:33│Comments(8)ふもとっぱら
この記事へのコメント
こんちは~(^^)v
レポありがとうございます!

牧草地でう●ちありですか~
この時点で候補地から遠のきました(泣)
サッカーボールにや服にモノが付いちゃうと・・・・
さすがにこれだけ広いと管理が大変なのでしょうね。。。
けど、ここは富士山が圧巻なんですョねー
逆さ富士は是非味わいたいッス!

あとはジャンボリーですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by りおまる at 2010年05月17日 06:18
りおまるさんこんにちは!

ふもっぱらは、牧草地というんでしょうかね~?
草丈は短いです。

朝霧ジャンボリーも見学したことがあります。
起伏のある広い芝(草)のサイトでした。
選んだ場所によって雰囲気が違います。
お手洗いや、水場もこちらのほうが多いですね。

ただ、こちらのほうがメジャーなので、混んでいるかも!

これ以上詳しいレポはないですよ~~~ん。
Posted by ぱくぱくそら at 2010年05月17日 11:01
こんにちは~!

この時期の昼間でも朝霧は少し肌寒いですね。

今月末の29日~1泊2日で、

「ありの巣」さん企画の「ふもとっぱらで遭いましょうⅡ」が

行われますよ~!

我が家は29日の長女の運動会終了後に僕だけソロで参加予定です。

雨で運動会が雨天順延のときは、、、、参加できませんが。。。

参加表明さえすれば、ほとんど縛りの無い「ゆる~い」企画です。

ぱくぱくそらさんもいかがですか?

参加表明は「ありの巣」さんのブログへ!
Posted by ヒロシッチ at 2010年05月17日 12:26
広くて気持ちのいい場所ですねd=(^o^)=b
お散歩も沢山できそうでウチのキャンプスタイルに
取っておきな感じがします。
かえる池ってなんだか怖い気がします!
私「かえる」ですけど、おたまじゃくしから足が出る時の姿って
ヒドイ恐怖感をいだきます・・・
子供はそんなの平気なんでしょうが(^◇^)
逆さ富士は見てみたいなぁ
Posted by かえる at 2010年05月17日 17:36
ヒロシッチさん

実は、私もいつかは参加したいナーと思っていたのですが、
今回も、我が家のキャンプと重なってしまっているんです。

うちは、御殿場にいくのですが、土曜日はお友達も来ているので、
抜け出せそうにありません・・・

ぜひぜひ、次の機会にまたお声かけてくださいね!!!
Posted by ぱくぱくそら at 2010年05月18日 08:35
かえるさん

おもしろーい!!
かえるさんというお名前なのに、怖いなんて(笑)
北海道だと、大きいかえるもいそうですよね。

たしかに、お散歩はたくさん出来そうです。
のんびりするには、いいと思います^^
Posted by ぱくぱくそら at 2010年05月18日 08:36
こんばんは♪

ふもとっぱらって、その名の通り広々してますね(^o^)
シーズンの週末とか夏休みとか込み合いそうでうすが、オフシーズンは寂しそうだな~。
でもグルキャンなら貸切状態で楽しいかも。

あれ?ヒロシッチさんのコメントがありますね。
「ありの巣」さん企画の「ふもとっぱらで遭いましょうⅡ」ですか~。
土日祝日は仕事の僕としては羨ましい限りです。

ぱくぱくそらさんも御殿場でキャンプ?ですか。
いいな~( ̄ロ ̄;)
Posted by NOBU at 2010年05月19日 03:05
NOBUさん

そうなんです。ふもと+のっぱら という意味なんでしょうね。
混みあっても、あれだけ広かったら全然問題ないでしょうねー。

グルキャン、経験ないので、いつかはやってみたいものです。

ありの巣さんの企画、参加してみたいのですが、
今回も予定があわなくて。。。
あ、お呼びではないかもしれませんが(汗)

御殿場、お天気がいいといいのですが、寒いのはやだもんね!!
Posted by ぱくぱくそら at 2010年05月20日 07:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふもとっぱらでデイキャンプ
    コメント(8)