2009年10月13日
ドラマエキストラ体験
秋の3連休、キャンプにいけませんでしたが、
いろいろと忙しい毎日でした
まずは、息子のエキストラ体験!
知り合いからエキストラやらない?とお電話いただき、
息子とそのお友達の二人で参加してきました。
もちろん、保護者同伴です。
超極秘の撮影だとか・・・・
場所は、市内の小学校でした。朝の6時集合!
有名私立小学校に通う生徒の役(爆)
経験ないから、どんな服きていくのか、悩みましたよー。
結局、お坊ちゃまっぽい格好していったのは、息子とお友達だけ。
あとの十数名は、田舎の公立小学校の服装でした(笑)
上の写真は、リハーサルの様子です。
ちゃんと、テストがあって、本番。
ちなみに期待していた主役とのからみはありませんでした。
子役のかわいい男の子が息子の横をとおりすぎていきます(笑)
文化祭を終えて、下校する生徒の役でした。
先生に「さよならー」と声かけたり、お友達とおにごっこしたりしながら下校していました。
なにげに、演技してます
硬い息子に結構笑えました。
はたして、実際に使われるのか???
使われてもちーっちゃく映るんだろうな。
月9、2話で登場しまーす!
主役ほとんどロケにきていましたよー。
近くでみちゃった
ロケベン↓
ロケの翌日はテニスの大会でした
小さな大会です。
息子は3位でしたー!(2勝しただけですが)
が、内容はいまいち・・・・
サーブも入らないし、決め球もでない。
親はイライラするばかり・・・
テニスを始めて1年4ヶ月。2回目の試合。
こんなものなのでしょうかね
もちろん、ちゃんとほめてあげましたよ
でも、翌日は近くのコートで2時間の特訓しました!!!
息子は楽しいので、特訓と思ってませんけどね
もしかして、これをきっかけに役者に目覚めたりして(^_-)-☆
月9の二話!
何のドラマだった???
すごいすごい、第2話楽しみにしていますョー
っつーか・・・見てもぱくそらさんのご子息は誰なのか(笑)
りおまるもTVデビューの経験があります。
区内ローカルテレビの某大会インタビューで(笑)
役者に目覚めても、ルックスが×。
ドラマは、東京DOGSです。
私は主役二人のメンズに興味がなくて・・・・
わかるでしょ?
月9デビューできるか、2話をみてみないと(汗)
映ってない可能性もアリですからね・・・
結構市内は、ドラマに使われることが多いみたいで。
ゼニゲバとか、白夜行とか・・・
やっぱりうわさはホントだったんですね!!
主役の2人が後輩の居酒屋にきたあと町の繁華街に。。。。。
この町、結構使われますよね。
私が小学生の時も「刑事物語」の撮影にきたり
長淵剛の映画の撮影にきたり
TOKIOのリーダーと山口がCMにきたり。。。
息子さんドラマデビューおめでとうございます!
テニスの大会も前回は1勝、今回は2勝で3位!!
進歩ですよ!!
少しずつ上達していけばいいんでないですか(笑)
>後輩の居酒屋にきた
すごいじゃないですかーーー!!!
居酒屋さん貸切ですかねー。でないとパニックになりますよね。
そうなんですよねー。最近では四谷大塚のCMでも使われてますね。
ちなみに、月9第一話 は、大棚の滝ですよー。
おみのがしなくーーー!
テニス、ぼちぼち行きます(笑)
月9に息子さんがエキストラで出演!
こんな経験出来ないですよね~
次の日のテニスも頑張りましたね~
3位入賞おめでとうございます(^^)/
楽しいのが一番大事ですね(^_-)
月9第2話で使われてるといいですね)^o^(
実は私、札幌の事務所に登録しています。
もちろん、エキストラですけど~
ドラマは無く、CMオンリーでCG使えば?と思うような
大変困った物ばかりです。
ギャラが当たるだけいいですけども。
テニス好きなんですね~
特訓も楽しくできるのは、いい事ですσ(^^)
まだ、放送されてないので、映っているかわからないですけどねー。
なかなか、経験できないことなので
よかったです!
テニス、日々練習ですねー。
週4日、楽しく通ってますよ^^
かえるさんのところも、フィルムコミッションの団体があるんですね!
冨士地区にもあるのですが、登録はしてなかったんです。
今回、知り合いからお誘いがあって、行くことが出来ました。
フィルムコミッションでは、パニックになるので、極秘で進めていたようです。
ギャラがあるんですねー。それはすごい!!!
今回はノーギャラです。フジテレビのボールペンとハンカチいただきました(笑)
祝、月9デビュー!!!
ちなみにこの写真からすると我が母校(小学校)ではなさそうですね~。
この地域って結構、TVとかCM撮影に使われてるんですね~。知らなかった。
息子さん、順調に全国制覇への階段を登ってますね!
まずは2勝&第3位おめでとうございます。
翌日の特訓、これが大事なんですね~。
しかも本人は特訓と思わず楽しんでるっていうのが、只者ではない!
シューゾーやニシコリを超える逸材ですね!
今のうちにサインを下さい。

あれれ?こちらの市出身でしたか?
この小学校は、比較的新しい、近代的な小学校です。
明日の第①話は大棚の滝らしいですよー。
全国制覇??? ありえないですよーー。
と、親が信じないでどうする!!!という感じですが、
シューゾー&ニシコリは小学生から只者ではなかったんですよ。
同じクラブでも、只者ではない子は、周りが見てすぐにわかるんです。
まあ、楽しんでくれればいいのですけどね^^
再びです(笑)
みましたぁ!
出たねぇ大棚の滝!
あれだけじゃあ解らんねぇ(爆)
ご覧になりましたか!
回想シーンで、ぼやけてましたねー。
でも、テントたってませんでした?(爆)
ドラマのノリについていけず・・・
3回以降は見ないかも・・・
エキストラ、みんな米粒みたいに小さく写ってるーーー。
うちも、そんなレベルですね^^きっと。