ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぱくぱくそら
ぱくぱくそら
13歳と10歳の二人のママです。
富士山のふもと静岡県に
11年前から住んでいます。
2008年の夏からキャンプを
始めました。 2010年12月コーギーの『ココ♀』も仲間入り!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
ぱくぱくそらへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月23日

シルバーウィークも終わり・・・

シルバーウィークも終わり・・・

シルバーウィークも今日で終わりですね。
この連休は、キャンプなしですガーン

サーカス、テニスの練習、試合。以上!

サーカスは、木下大サーカスへ!
サーカスなんてウン年ぶり。
招待券をいただいたので行って来ました。
連休初日、初回の公演だったので、空いていましたよ。

意外とステージは小さいんですね。
2時間もあっという間。
動物の演技は、なんだかかわいそうになりました。

トリは空中ブランコ。
わざとピエロがブランコから落ちてみたり。
昔の空中ブランコとは、違いますねー。

子供たちは楽しめたようです。

シルバーウィークも終わり・・・
藤枝市で息子のテニスの試合がありました。

デビュー戦です!!
1年半前にテニスを始めて、選手クラスになったのは2ヶ月前。
試合のルールもやっと覚えたばかり。
でも、一生懸命戦っていました汗

結果は、2回戦負け。
でも、初戦は勝ちました!!!初勝利~ニコニコ

周りの子はみんな上手く見えます。いや、確実に上手い!
気合も入ってる!!
シャラポアなみに声をだす選手。
くやしくて、自分に「ばかやろー」とさけんで、ラケットをたたきつける選手。
同じ4年生ですよーーーー。
すごすぎる!!
この子達の何倍も練習しないと勝てないということが、息子にもわかったはず。

息子は、「試合たのしかったなー」とのんきな様子。
次は、10月のオータムジュニアテニストーナメントです。
場所は浜松市ビックリ
遠いよーーー。ついでに、竜洋キャンプでもしてこようかな??




同じカテゴリー(★いろいろと。)の記事画像
2012GWは?
家族が増えました!
お庭でバーベキュー
そりすべり行って来ました
今年も宜しくお願いします
ハムスターの出産
同じカテゴリー(★いろいろと。)の記事
 2012GWは? (2012-04-18 07:53)
 家族が増えました! (2011-07-01 09:46)
 お庭でバーベキュー (2010-11-28 22:12)
 ご無沙汰してます (2010-08-31 14:41)
 GWキャンプいってきまーす! (2010-04-30 21:31)
 そりすべり行って来ました (2010-01-13 10:40)

この記事へのコメント
こんばんわ~

子供って楽しければいいってことありますよね!!
悔しがってくれればまだ強くなる見込みはあるのですが・・・
我が家の息子もそうなんですよ!
1試合勝てば満足してるいみたいで・・・

勝つ喜び、負ける悔しさを身につけてもらいたいものですね(笑)
Posted by man-bowman-bow at 2009年09月23日 18:17
お子様の予定が第一ですからね。
初試合は観ている親の方が緊張します(笑)

浜松…ウナギですな ( ̄ー ̄) 二ヤリ♪
Posted by りおまる at 2009年09月23日 23:06
デビュー戦での1勝おめでとうございます。
見ている親の方がハラハラしますが先ずは、
たのしかったと、思えて良かったですね。
お疲れ様でした~ v(^^)v
Posted by かえる at 2009年09月24日 17:11
こんにちは~!

シルバーウィークも終わってしまいましたね~。

こんな連休中に試合が組まれているっていうのも
良いのか、悪いのか。
でも、まずは1勝おめでとうございます。
僕が子供の頃には、『巨人の星』とか『あしたのジョー』とか
スポコン物のアニメやドラマを見て、思わずその気になって
次の日から練習に気合がはいったものですが、今は
そういうTV番組が少ないのかな~?

サーカスの動物達は、僕もちょっと可哀想に思いました。
空中ブランコは、もっと荒ワザがあるのかと思いましたが、
ちょっと消化不良です。
Posted by ヒロシッチ at 2009年09月24日 17:50
man-bowさん

>悔しがってくれればまだ強くなる見込みはあるのですが・・・

そうなんですよ!!!
内心悔しいと思ってくれていればいいのですけどね!!
まあ、今回は初めての試合をよく最後までがんばったと、
褒めておきますねー。
Posted by ぱくぱくそら at 2009年09月24日 22:23
りおまるさん

うなぎですよねー。
予算の関係で、うなぎパイになるかも(爆)

パパが仕事で、試合終了後、即帰らないといけないかも!!
Posted by ぱくぱくそら at 2009年09月24日 22:26
かえるさん

ピアノの発表会ほど、ハラハラドキドキしなかったです。
楽しかった!!!
スポーツはいいですねー。
Posted by ぱくぱくそら at 2009年09月24日 22:27
ヒロシッチさん

そうなんですよー!!!!テニス協会に訴えたいですね!!
家族のじかんを大切にしてくれーーーー。

今日、知ったのですが、なんとクリスマスも試合。
お正月も試合だそうです(泣)

10月の連休も試合になりそうで・・・
キャンプ無理そう。
凹んでます^^
Posted by ぱくぱくそら at 2009年09月24日 22:29
我が家もSWは、キャンプ行かなかったですよ~(^^ゞ

テニスって難しいですよね~
うちの長男も公式テニス部だったので~
今は、受験生なので引退しました!

初戦勝って自信が出たのでは?
なんでも楽しめないと、続かないです(^_^;)

10月の試合も、頑張って下さいね~
しかも竜洋で、キャンプ?
Posted by haruharu5 at 2009年09月27日 14:29
ハルさん

ハルさんちの息子さんも硬式でしたかー。

自信付いたというより、レベルの高さに驚いたと思います。
次の試合はもっと強い子がゴロゴロいるとか!!

10月は竜洋でキャンプしたいけど、やっぱりむりそう!!
デイキャンプになりそうです。
Posted by ぱくぱくそら at 2009年09月27日 18:57
おはようございます。

木下サーカスは我が家も7月の終わりに見に行きました。
この規模だと大人はちょっと消化不良ですね!

息子さんデビュー戦初勝利おめでとうございます。
負けて悔しさをバネにどんどん上手になっていくでしょう!(^^)
運動部に入った以上、土日は子供中心の休日になってしまいますね!
Posted by kazu-_-papa at 2009年09月28日 08:06
kazu-papa さん

そうなんですねー。ちょっと消化不良。
ライオンやトラをムチでたたいていて、子供たちに「かわいそう!」と言われて、こういうサーカスはどうかな??と考えさせられちゃいましたよ。

息子、中学に入ったら土日つぶれるのはしかたないかなと
おもっていたけど、まだ4年なのに、もっと家族で休みの日を
過ごしたかったなーと
すこし寂しいです^^

少しでも時間見つけて、キャンプいくぞ!!!
Posted by ぱくぱくそら at 2009年09月29日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シルバーウィークも終わり・・・
    コメント(12)