2010年雲見オートキャンプ場

ぱくぱくそら

2011年07月04日 22:30


 


2010.8.21-8.22

去年のレポです(汗) 記憶があいまいです^^

去年、ヒリゾ浜&雲見海岸&雲見ACがすごく良かったので、2010年も行って来ました。

今回も、初日、ヒリゾ浜でシュノーケリングをしました。
今年は、去年と違って海は穏やか。
そのためか、去年よりも早く家をでたのに、ヒリゾ浜の駐車場にはすでに多くの車が駐車されていました。



↑ 船待ちの列(荷物)です。
わんこ連れの方も見ました。わんこOKの海岸のようですね。

ヒリゾ浜は透明度抜群!今回は、子供も私たちもシュノーケリングを満喫できました。


ベルモント(Belmont) たこめがねロング Y-101


2年生で、あまり泳げない娘は浮き輪+『たこめがね』。
シュノーケルでなくても十分楽しめます!
透明度抜群なので
お魚がたくさん見れますよ!


ヒリゾから雲見に向かう途中、スーパーで買い物をして、キャンプ場へ。


雲見オートキャンプ場。

相変わらず、キャンプ場から見る海は素晴らしい!写真がいまいちですが・・・
潮風も心地よいです。
 

去年は、「ログキャビン」に泊まったので、今年は「ログハウス」にしました。

といっても金額は同じ。

「ログハウス」はわんこOK。「ログキャビン」はNG。
眺めがいいのは、「ログキャビン」です。どちらもエアコン&冷蔵庫完備。

今回、「ログハウス」からは海が見えなくて、残念!!目の前はお花畑でした。

次回は、海の見えるキャビンにしよう!と思っていましたが、わんこが家族に加わったため、
2011年も「ログハウス」を予約することになりました。



2日目、雲見海水浴場の駐車場割引券をキャンプ場の管理人さんからいただき、チェックアウトして海へ。
空いている海水浴場なので、のんびり出来ます!

ここでも、青いお魚たくさん見ることが出来ますよ!
 
 
 
海で食べるカップラーメンは最高だよね♪
2011年も行きます!!

★松崎町役場に問い合わせをしたら、海水浴場にわんこを連れて行くのはOkだそうです。
  高架下の日陰にちびプールを用意して、
  わんこのココちゃんが熱中症にならないように気をつけたいと思います。
  夕方か朝にココを海に入れられたらいいな~



あなたにおススメの記事
関連記事