ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぱくぱくそら
ぱくぱくそら
13歳と10歳の二人のママです。
富士山のふもと静岡県に
11年前から住んでいます。
2008年の夏からキャンプを
始めました。 2010年12月コーギーの『ココ♀』も仲間入り!
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
ぱくぱくそらへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月29日

尾白の森で川遊びキャンプ④





3日目

チェックアウトの日です。
今日は、朝から晴れ 撤収日和です。
林間サイトなので、テントを日向に移動して乾かしました。チェックアウトは10時。忙しいですね。

でも、車はそのままキャンプ場の駐車場において、公園や尾白川堰堤で遊ぶことが出来ます。
川遊びして、温泉入ってから帰ることもできますね。
一度キャンプ場からでてしまうと、「べるが」に入るのに、入場料がかかってしまうので、気をつけてくださいね。

我が家は、近くの公園「フレンドパークむかわ」で川遊びをしてから帰ることにしました。

「むかわ」は綺麗な芝生が印象的な水の公園です。浮き輪で流れたり、アクティブな川遊びができます。
おたまじゃくしもたくさんいました。

2時間くらいいて、その後「明野」のひまわり畑を見に行きました。
予想通り、少し開花には早く、3部咲きといったところでしたが、
葉の背丈はかなり高くなっていて、ひまわり畑の間を通ったり、楽しむことができました。


8月にいくとあたり一面のひまわり畑が見れるでしょうねキラキラ


今回のキャンプは、お天気は不安定でしたが、たっぷり川遊びできて楽しい2泊3日でした。

尾白の森キャンプ場について
・水遊び、公園遊び、まったりのんびり、お散歩など色々な楽しみ方の出来るキャンプ場です。
・温泉が歩いていけて良い。
・トイレが遠いです。バンガローの方は近いのですが、キャンプサイトからは少し遠いです。
・1日数回放送が流れます。林間学校のような雰囲気のサイトです。
・場所によってサイトの広さがまちまちです。
・受付の方は皆さんとても感じの良いかたばかりでした。
・ファミリーが多いです。ボーイスカウトや子ども会の方もいらっしゃいました。
 マナーのなっていないファミリー(グループ)が向かいのサイトにいて、困りました。
 朝5時半から大声で、キャッチボールを始める子供たち。虫取りに行くにも走り回ってます。
 大人もろくに注意しない・・・・・ これには、ほんとイライラしましたガーン

でも、来年も絶対に行きたいキャンプ場ですびっくり

帰りに、気になっていた「芦川オートキャンプ場」を見学して帰りました。
また、後日レポしますね。

  


Posted by ぱくぱくそら at 10:57Comments(15)尾白の森

2009年07月25日

尾白の森で川遊びキャンプ③




2日目の朝、起きたら雨
朝食は、ピザです。家で生地を作ってきたので、具をのせて焼くだけニコニコ
ゆったりと朝食をとっていると、そのうち晴れ間が!

さっそく「べるが」に行きます。
すると、かえるちゃんがいーーーっぱい!!!
かえる27匹つかまえてました。朝、まだほかの子供たちもすくないうちにたくさん遊びます。

 


 「べるが」のとなりには、温泉があります。
ちょっとした飲食店もあって、生ビールののろしがそそられます^^

公園内にながれている水もとても綺麗で、
安心して子供たちをあそばせることができます。
お昼まであそんで、サイトにもどって
ラーメンをたべましたビール








そのあと、パパは今回から導入のコールマンイージースリムコットでお昼ねシーッ
やはりコットは気持ちいいですねー。
このコット、最後に大問題が!!!!!
そのことは、また後ほど記事にしますねウワーン

パパがお昼寝中に子供たちと「べるが」をお散歩。
サムネイルでご紹介カメラ クリックしてくださいねー。
 
   

午後は、尾白川堰堤で川遊びです。晴れてるとやっぱり気持ちいね晴れ




たっぷり遊んだ後は、楽しい夕食!今日は、たこ焼きです~。
家でカセットコンロで作るのとは違ってワンバーナーだと、火が中央にしか届かなくて結構苦戦しました。
けど、お外でたべるたこ焼きは美味しいねー。



酔っ払って、焚き火の前でチェアで寝てしまった私。
焚き火の火をみてると眠くなるんですよね。



  


Posted by ぱくぱくそら at 19:02Comments(8)尾白の森

2009年07月24日

尾白の森で川遊びキャンプ②




チェックイン時間は午後2時。でも、1時間前に到着しちゃいました。
名物おばちゃんが受付をしてくれます。ニコッ

私「すみません、早く来てしまったのですが、チェックインできますか?」
おばちゃん「全然いいよーーー!みんな朝からきてるよー。」
と、チェックインは融通きくようです。

おばちゃんからいろいろと説明をききます。
ごみの分別。お風呂の割引券。滑り台の行きかた。などなど。
こういった説明は、1日何度か、キャンプ場内におばちゃんの放送が流れますビックリ
「ごみは受付前のごみステーションに分別して捨ててください」と言ったかんじで^^



キャンプ場は林間サイト。
サイトによって大きさはや日当たりなどは、様々です。
サイトの広さは7m×7m位かな?

ほどよく、日陰のできるサイトでした。隣のサイトとの間に木があったらもっといいのになー。
このキャンプ場は、ファミリーがほとんど。
とにかく、虫あみをもってきてる子供たちの多いこと!!
虫、たくさんとれるのかな?



曇り空でしたが、水着に着替えて、尾白川堰堤で、川遊び。
さすが、南アルプス!!!!

川が、美しい~。単に水が綺麗とかじゃないんですよ。晴れてるともっと綺麗にみえるのですが、
うすーいエメラルドグリーンがかった川なんですキラキラ
白っぽい石や岩、砂が多いからでしょうか?


尾白川名物滑り台!!!
そして、滝修行~!!サムネイルをクリックしてみてください。


いい具合に研磨された石の滑り台。
そして、滝の横の入り口から入って、滝の裏側へ。そして滝に打たれながら出てくる!
多少肌寒くても子供たちは楽しそう山




川の流れのあるところ、ないところ、浅いところ、深いところ、小魚やおたまじゃくしのいるところ、岩魚のいるところ。
色々な楽しみ方があります。
ただ、川沿いには日陰がありません。パラソルやビーチテントなどがあるといいかもしれないですね。

そのあと、ベるがの森の回廊を散歩したり、バドミントンをしたり。
2泊キャンプは、ゆっくりできていいですねー。

夕方、歩いてすぐの尾白の湯へ。割引券を受付でいただいたので、大人500円。子供300円で利用できます。
ここの温泉は、高濃度の温泉だとか!
露天風呂は、開放感があって、温度も39度くらいと適温。気持ちよかったです!施設もとても綺麗でした。
温泉のとなりは、水遊びできる公園があります。

子供たちは、もっと遊んでいたそうでしたが、明日にしよーね!と話して、サイトに戻りました。

花火をキャンプ場の広場でやりました。ボーイスカウトの子達かな?キャンプファイヤーを囲んでビンゴゲームをしてましたよ。
なんとなく、昔訪れた、林間学校を思い出させるキャンプ場です。

消灯時間には、おばちゃんのアナウンスが流れますニコッ
学校みたい!!

  


Posted by ぱくぱくそら at 00:31Comments(6)尾白の森

2009年07月23日

尾白の森で川遊びキャンプ①



2009.7.18-20

南アルプス 尾白の森キャンプ場へ行って来ましたドームテント
今回は久しぶりの2泊のキャンプ。荷物も多いけど、わくわく度もいっぱいですアップ

予報に反して雨くもり晴れがミックスされた、不安定なお天気でした。

1日目
朝、6時半過ぎに家を出て朝霧高原を抜けて、精進湖を通って甲府南ICへ。
長坂ICで降りました。

長坂ICで降りた理由は、肉のわたなべで買い物をするためニコニコ

9時半についてしまったので、道の駅南清里によって時間をつぶしてから、10時開店に合わせてお店に戻ると、
もう、お店の中はお肉を買うおきゃくさんでいっぱいビックリ
黒毛和牛のカルビ&豚バラ焼肉用のお肉&馬刺しを購入。

その次の目的地。
白州といえば???
ウィスキー工場ですか?
天然水見学ですか??
・・・・・・・・・シャトレーゼ工場でしょーーーーー汗

子供連れには、アイス工場見学が一番!
なんといってもアイス食べ放題。
といっても、私とパパと娘は2本。息子3本が限界!
アイスを食べながら見学できます。



子供も満足したところで、キャンプ場近くのスーパー「エブリ」へ。
ここは、「道の駅はくしゅう」の隣のスーパーで、ある程度のものはここでそろいます。
道の駅はくしゅうは、名水の持ち帰りができるので、
ウォータータンクと水筒に「南アルプス天然水♪」を入れてキャンプ場へ。


 

  


Posted by ぱくぱくそら at 23:40Comments(7)尾白の森