スウィートグラスでお盆キャンプ③

ぱくぱくそら

2009年08月28日 00:50




2泊目。

この日はキャンプ場内でゆっくり?してました。

朝は、トーストにハムや野菜をはさんで、
サイトまで宅配してくれた、しぼりたて牛乳をいただきました。
牛乳は、殺菌のために暖めてあって、朝は少し涼しかったので、とても美味しかったです。



10時半頃に軽井沢の「スーパーTSURUYA」に向かったら、
軽井沢に向かう道路はすでに渋滞。
品揃えが多いと聞いていたスーパーなのでちょっと残念!

でも、キャンプ場の近くに新しいスーパーがOPENしてました。
そこも結構品数が多くてよかったです。

キャンプ場内やまわりを散歩していて、発見した素敵なお店。
「銀亭」というパン屋さん。

美味しそうなパンやサンドイッチ、サラダなどが店内に並んでいて、
テラスで買ったパンと飲み物を注文していただくことができます。
そして、芝生広場と、テニスコート2面がありました。

なんと、このテニスコート、銀亭のお客様は「無料」で使用できるのです
普通、軽井沢じゃ1H ¥2000以上はあたりまえですよ!

テニスコートの前に予約用ボードが置いてあって、空いている時間に名前を書き込む。
道具、ボールなどの貸し出しはありません。

硬式テニスをならっている息子は、
コートを見ちゃったものだから、「やりたい!!!!」と大騒ぎ!

またスウィートグラスに来た時に絶対にやろうね!と約束しました^^

 

お昼はナシゴレン

午後は、スウィートグラス内でのイベント『トレジャーハンター』に参加しました。

場内に隠された宝箱を探せ!押しぎっぱの森でくり出される秘密の探検!幾つの宝物をGET出来るか!!
ハズレの宝箱を見破り素敵なお宝をGETせよ! 5人~8人を1グループとし、
宝の地図を持って森の中へ。いざ出発!(HPより抜粋)

 



この木のケースがキャンプ場内に40個隠されていたそうです。
木の蓋をあけると、天然石が入っていました。スタッフのお兄さんがグループの子供たちに均等に配ってくれます。
天然石大好きなうちの子供たちは、大喜び!!!!

夕方は、ジープで牽引した荷台?みたいのに乗って、
キャンプ場内をぐるっとひとまわりしてくれるサービスもありました。

子供にとっては本当に楽しめるキャンプ場だったと思います。
また、空いている時期に来たいな。

後ほど、キャンプ場からきたアンケートにも書きましたが、サイト数に対して、炊事場とトイレとシャワーの数が少なかったです。
シャワーは夜は大渋滞でした。朝が空いてておすすめ^^
スタッフの方の対応は素晴らしかったです!



あなたにおススメの記事
関連記事