ふもとっぱらでデイキャンプ

ぱくぱくそら

2010年05月16日 20:33






2010.5.8

朝霧高原 ふもとっぱら

「富士宮市にお買い物に行くついでに、行ってみよう!」
ということになって、
急遽、コンビにでカップラーメンとおにぎり買って、遊びに行って来ました。

ちょっと曇って、肌寒い!上着を持ってきてよかった!
曇っているので、富士山も見えません。


管理棟です。
デイキャンプは大人500円小学生以下無料です。
2時間までなら大人200円。

バドミントンやボールなどを借りることが出来ます。


管理棟から近いかえる池。
恐ろしい数のおたまちゃんがうごめいています・・・
これ、かえるになったら、夜凄い鳴き声なんだろうな~。
子供たちは捕まえて、お持ち帰りしました



 晴れていれば 、
 逆さ富士映る池です。
 
 意外とこじんまりとしています。
 
 カモが泳いでいました。
 













  



 バーベキュー場。
 シンクと作業台と釜が
 ありました。
 あまり、綺麗ではありません。













見渡す限り、のっぱら。   ものすごーーーく広いです。
綺麗な芝生というわけではありません。牧草地の感じです。
たまに、犬のう○ちくんが・・・・
こんな広い中、今日キャンプしているのは、数組。
道沿いに数箇所、水場があります。

広いといってもあまり奥にテントを張ると、
水場とトイレがすごく遠くなってしまいます。トイレは綺麗でした。
サイトには外灯がないので、夜は真っ暗になると思います。


子供たちが何かを追いかけてます。
カナダガンです
息子が国語で「大造じいさんとガン」というのを勉強していたので、
本物のガンに出逢えて大興奮
6羽もいました。
  
 
 そのほかに
 野ねずみの「ぐりぐら」ちゃんにも
 出会いました。

 大きさはハムスターくらい。
 
 お昼を食べると、やることもないので、
 ひたすら、サッカー、ドッジボール遊び。










 
 近くにつり橋があるというので、
 行ってみました。
 
 下は川だったようですが、
 今は水が干上がって全くありません。
 
 田貫湖のほうまで
 ハイキングできそうです。











ふもとっぱらは、とても広いので、イベントによく使われているようですね。
翌日は何かの撮影があるのか、キャンプされるお客さんにあっちに行かないようにとか、
説明してました。

富士山の見える、広いキャンプ場で周りの目を気にせずキャンプをしたいなら、お勧めです。
ワンチャン連れのキャンパーにもお勧め。(う○ちの始末をおねがいします・・・)

薪も自分で割ると無料のようです。

我が家は、普段富士山見てるので、デイキャンプで十分でした
ワンチャンを飼ったら、また来てみたいです。



あなたにおススメの記事
関連記事