2009年07月29日 10:57
3日目
チェックアウトの日です。
今日は、朝から 撤収日和です。
林間サイトなので、テントを日向に移動して乾かしました。チェックアウトは10時。忙しいですね。
でも、車はそのままキャンプ場の駐車場において、公園や尾白川堰堤で遊ぶことが出来ます。
川遊びして、温泉入ってから帰ることもできますね。
一度キャンプ場からでてしまうと、「べるが」に入るのに、入場料がかかってしまうので、気をつけてくださいね。
我が家は、近くの公園「フレンドパークむかわ」で川遊びをしてから帰ることにしました。
「むかわ」は綺麗な芝生が印象的な水の公園です。浮き輪で流れたり、アクティブな川遊びができます。
おたまじゃくしもたくさんいました。
2時間くらいいて、その後「明野」のひまわり畑を見に行きました。
予想通り、少し開花には早く、3部咲きといったところでしたが、
葉の背丈はかなり高くなっていて、ひまわり畑の間を通ったり、楽しむことができました。
8月にいくとあたり一面のひまわり畑が見れるでしょうね
今回のキャンプは、お天気は不安定でしたが、たっぷり川遊びできて楽しい2泊3日でした。
尾白の森キャンプ場について
・水遊び、公園遊び、まったりのんびり、お散歩など色々な楽しみ方の出来るキャンプ場です。
・温泉が歩いていけて良い。
・トイレが遠いです。バンガローの方は近いのですが、キャンプサイトからは少し遠いです。
・1日数回放送が流れます。林間学校のような雰囲気のサイトです。
・場所によってサイトの広さがまちまちです。
・受付の方は皆さんとても感じの良いかたばかりでした。
・ファミリーが多いです。ボーイスカウトや子ども会の方もいらっしゃいました。
マナーのなっていないファミリー(グループ)が向かいのサイトにいて、困りました。
朝5時半から大声で、キャッチボールを始める子供たち。虫取りに行くにも走り回ってます。
大人もろくに注意しない・・・・・ これには、ほんとイライラしました
でも、来年も絶対に行きたいキャンプ場です
帰りに、気になっていた「芦川オートキャンプ場」を見学して帰りました。
また、後日レポしますね。